ナンバー付きトレーラーハウス購入時の必要書類について

ナンバー付きトレーラーハウス購入時の必要書類について

今回はナンバー付きトレーラーハウスを購入する際に必要な書類についての記事になります。ご購入いただく際には必ず準備が必要になりますので参考にしてください。
ナンバー付きトレーラーハウスを購入する際には車庫証明書、委任状(ナンバー登録)、印鑑証明書が必要です。ナンバー登録をする際にこの3つの書類が必ず必要になります。また重要な点があり、印鑑証明書については名前と住所を車庫証明書の申請者と同じように記載する必要があります。

車庫証明取得時の注意点

車庫証明を取得する際の手続きは通常の車と同じなのですが、住民票に登録されている住所から2キロメートル以内に車庫を準備する必要があります。自家用車であれば問題無いケースがほとんどかと思いますが、トレーラーハウスは別荘や事務所のように離れている場所に設置する場合が多く、2キロメートル以上離れた土地を車庫として利用する場合には使用証明書が必要になります。
設置場所の所轄に申請書を届け出る事になるのですが、通常は所轄への提出から4〜7営業日くらいかかり、2度訪問する必要があるのでお気を付けください。
申請の際には公共料金の明細や控えが必要であり、明細書の宛名が申請する人の名前と住所が設置場所の住所と一致している必要があります。また、消印のついた郵便物も証明書として利用できる場合がありますが、地域によって異なるため確認が必要です。

申請用紙ついては、普通の車であればディーラーが対応することが多いですが、トレーラーハウスの場合は自分で申請する必要があります。当店で代行する事も出来ますが、その分費用が掛かってしまうためお客様の事情に応じてご相談させていただく事が多いです。また申請には約2500円程の費用がかかります。申請時には約2000円、受け取り時には約500円といった形で費用がかかりますが、地域によって少し金額が異なるため確認が必要です。

以上がナンバー付きトレーラーハウス購入時に必要な書類についての概要です。申請書のサンプルや、申請手順についての詳細は、各自治体のウェブサイトなどで確認することができますので、購入検討の際にはぜひ参考にしてください。
※申請書の一部です。